パロディや皮肉は伝わるように書こうねってだけの話

記事1:『電子マネーを使ってない人たちは他人の時間を奪ってる自覚あるの?』

http://anond.hatelabo.jp/20130926215910

ってダイアリーが上がってて、内容の賛否はともあれ、テンプレとして使える!と思ったので、

こんなん書きました。

投稿1:《電話を使ってる人たちは他人の時間を奪ってる自覚あるの?》

http://anond.hatelabo.jp/20130927195358

 

すると、こんなコメントを頂きました。

記事2:『その電子マネーネタ自体が

電話に出ぬ若者 「電話時間を拘束する迷惑ツール」と認識

http://www.news-postseven.com/archives/20130925_213028.html

の話からきてんだけど。』

 

教えてくれてありがとう。でも、ごめん知ってた。

記事2を読んで記事1を読んで、組み合わせたのが投稿1なので。

まあ、ご本人のコメントと言うことでもないのでしょうけど。

ただ、コメントを書いた方が「せっかく記事2から記事1を書いたのに、ネタを戻してどーする?」と思われてるなら、パロディとか皮肉ってのは元記事が分かるようにしとかないと意味がないってのだけは理解して欲しいです。

 

仮に、100年後に記事2と記事1と投稿1が残ってて、投稿1で元ネタ云々が書いてなければ、記事2→投稿1と思われる可能性もある訳です。

なぜなら、記事1には記事2のキーサードである「電話」と言う言葉が出てこないし、電話に関する話でもないから。

 

まあ、パロディで書くなら、元記事からあまりに離れてはダメって当たり前のことを言いたいだけなんですけどね。